気ままに思いついたことを書いていこうかと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルーセントハートというMMORPGをプレイしようと思い、
インストールしてみました。
ルーセントハートは、インストールした後、ゲーム起動アイコンをダブルクリックすると、
Webブラウザが起動して、そこからゲーム起動を実行してプレイするスタイルなのですが、
ウチではアプリケーションエラーがでて、
ゲームが起動しなかったんです・・・。

どんなにググってもブラウザのセキュリティ設定がどうだとか、
ウィルス駆除ソフトが悪さしてるだとか、そんなありふれた対策しかでてこない。
アプリケーションエラーッつってんだよ!!そんな生ぬるいエラーじゃねえよ!!
と、検索結果のGoogle先生に悪態つきながらも。
ウチには、Microsoft Visual C++ 6.0がインストールしてあるんですが、
アプリケーションエラーがでた時、プログラムのデバッグができるんですね。
デバッグしてみると、例外エラーの原因が「MSJAVA.DLL」にあります・・・との事・・・。
ぴくぴく。
JAVAっていうのは、SunMicrosystemsが作ったやつですね。
MSってのはマイクロソフトなんですが。
あーー。このエラーが出た時点でなんとなくやな予感。
MSJAVAとSunJAVAって確か競合するんです。
昔それで、MSJVMをアンインストールして、SunVM入れたなーという記憶が。
この辺のいきさつは、ググってみてください。
権利とか独占禁止法とかあの辺の類の話が出てきます。
で、このページを参考にMSJVMのアンインストールを開始。
#いつもお世話になっております。@ITさん
で、見事不具合解消!
同事象に悩まされている方、お試しあれ。
インストールしてみました。
ルーセントハートは、インストールした後、ゲーム起動アイコンをダブルクリックすると、
Webブラウザが起動して、そこからゲーム起動を実行してプレイするスタイルなのですが、
ウチではアプリケーションエラーがでて、
ゲームが起動しなかったんです・・・。
どんなにググってもブラウザのセキュリティ設定がどうだとか、
ウィルス駆除ソフトが悪さしてるだとか、そんなありふれた対策しかでてこない。
アプリケーションエラーッつってんだよ!!そんな生ぬるいエラーじゃねえよ!!
と、検索結果のGoogle先生に悪態つきながらも。
ウチには、Microsoft Visual C++ 6.0がインストールしてあるんですが、
アプリケーションエラーがでた時、プログラムのデバッグができるんですね。
デバッグしてみると、例外エラーの原因が「MSJAVA.DLL」にあります・・・との事・・・。
ぴくぴく。
JAVAっていうのは、SunMicrosystemsが作ったやつですね。
MSってのはマイクロソフトなんですが。
あーー。このエラーが出た時点でなんとなくやな予感。
MSJAVAとSunJAVAって確か競合するんです。
昔それで、MSJVMをアンインストールして、SunVM入れたなーという記憶が。
この辺のいきさつは、ググってみてください。
権利とか独占禁止法とかあの辺の類の話が出てきます。
で、このページを参考にMSJVMのアンインストールを開始。
#いつもお世話になっております。@ITさん
で、見事不具合解消!
同事象に悩まされている方、お試しあれ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
pixivお気に入り
アイマスアップしたもの@ニコニコ動画
最新記事
(07/04)
(07/04)
(07/02)
(06/06)
(05/13)
プロフィール
HN:
でにむぅ
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
ゲーム
自己紹介:
XBoxプロフィールカード
- ニコニコ見てます
- フリーソフトを作ってました
- 今はSEやってます
- タクティクスオウガが好きです
- アイマスプロデューサーです
- Keyのゲームが好きです
- ファイアーエムブレムシリーズが好きです
- ラグナロクオンラインをやっていました
- PCいじり(ハード・ソフト共に)が好きです(極めたりはしてません)
XBoxプロフィールカード
カウンター
powerd by